サーバーへの接続は済んでいますか?接続方法はコチラ
サーバーへの接続は済んでいますか?接続方法はコチラ
当サーバーは、「国づくり」「職業」「成長スキル」の3大要素を軸とした、自由度の高いRPG風サバイバルサーバーです。仲間と協力して強大な国家を築き、スキルを極め、経済を回しましょう!
仲間と協力して国(KINGDOM)を作成し、領土を広げる戦略要素です。
領土の防衛: 領土はパワーセルやタレットで侵略から守ることができ、戦略的な配置が重要です。
外交: 他国との同盟や戦争(領土獲得)が可能です。
生活保護: 領土内では、他国民のチェスト操作や装置作動を制限・許可するなど、詳細な設定が可能です。
最大3つの職業を兼業し、指定された行動で稼ぐ経済システムです。
兼業可能数: 最大3つまで
収入源: 伐採、採掘、農業など、職業ごとの作業でワールド内通貨を稼げます。
成長: 作業で職業経験値が貯まり、レベルが上がるほど報酬レートもアップします。
開始方法: ゲーム内で /jobs browse コマンドを実行し、職業を選択!
あなたのプレイスタイルがそのまま成長に繋がるRPG要素です。
スキルアップ: 釣り、採掘、戦闘など、行動するだけで対応するスキルレベルが上がります。
強力なスキル: レベルが上がると、爆速採掘やクリティカルダメージなどの特殊なアクティブスキルが時間制限付きで利用可能になります。
サルベージ: スキルレベルが上がると、金ブロックを使って武器・防具を素材に戻すサルベージも可能になります。
BlueMapは、Minecraftサーバーの世界を高精細な3Dマップとしてウェブブラウザ上に表示できる画期的なBukkit/Spigotプラグインです。まるでGoogleマップのように、サーバーの世界をリアルタイムに近い状態で、様々な視点から探索することができます。RoomMCにも導入されているのでぜひ使ってください。
map-kingdom.roomserver.net
ほとんどのサーバーでは、国への参加は招待制になっていることが多いです。参加したい国の国王(キング)や、招待権限を持つプレイヤーに、あなたを国に招待してもらいます。招待コマンドは通常 /k invite <プレイヤー名> です。招待を受けたら、/k acceptで国に参加できます。
サーバーによっては、国王が設定を変更することで、誰でも自由に参加できる国もあります。 /k join <国名> で参加してみましょう。
※セキュリティの観点から、この設定にしている国は少ないかもしれません。
国を新しく作るには、以下のコマンドを使います。
/k create <国名>
<国名>の部分に、あなたが付けたい国の名前(アルファベット、数字など)を入力します。
例: 国名を "Test" にする場合
/k create Test
KingdomsXでは、国の設立自体に費用はかからないことが多いですが、国の維持には費用がかかります。
国が領土(チャンク)を所有している場合、一定時間ごとに領土の数に応じた税金が発生し、自動的に国の銀行(Bank)から支払われます。 この税金が支払えない場合、問答無用で国が消滅する設定になっているため、設立後は早急に資金を確保することが非常に重要です。
国を維持し、領土を確保するために、まずは国の銀行に資金を預けましょう。
国の銀行に資金を入金する (自分の所持金から、国の銀行に資金を移動します。)
/k bank deposit <金額>
例: 10,000円を入金する場合
/k bank deposit 10000
あなたが立っている場所(チャンク)を国の領土として確保します。
/k claim
本来はまだまだ解説が必要ですが、内容が濃すぎて紹介しきれません。公式の解説サイトがございますのでそちらを翻訳してお読みいただくことを強く推奨します。
plugin公式解説サイト
https://github.com/CryptoMorin/KingdomsX/wiki/Introduction