サーバーに接続しよう!

RoomMCでは一度HUBサーバーに接続した後に入るサーバーを選びます。HUBサーバーに接続するまでの工程を簡単に紹介します。

▶参加できるかのチェック

RoomMCに接続するにはネットワーク環境とマインクラフト自体が必要です。ネットワーク環境が悪ければ接続後不具合が発生したりそもそも接続できない等のトラブルも想定されます。マインクラフトは、統合版なら最新バージョンに近いものが推奨されます。Java版の場合は接続するサーバーによって変わるので以下のリストを確認してください。

レベルサーバー 1.20.6
アースサーバー 1.20.6
アスレサーバー 1.20.6
日本サーバー 1.21.4

▶MODやテクスチャについて

地図mod、影mod、設計図mod(プリンターモードの使用は不可)、軽量化modの使用を許可しています。それ以外のmodは使用を控えるか、公式Discordサーバーの「サポート・質問」にてご相談ください。

テクスチャパックについては基本許可していますが、Xrayなどのチートと同じようなことができるものは許可していません。

ALTアカウントやチートクライアント等も使用を許可していません。繰り返しになりますが使用はお控えください。

▶接続しよう

※Java版と統合版で接続方法が異なります。

・Java版の場合

メインメニューから「マルチプレイ」をクリックし、「サーバーを追加」をクリックします。このようにサーバーを追加するとこれ以降参加する際にはこの動作は不要になるため推奨しています。サーバー名には「RoomMC」と入力してください。(サーバー名は接続の際に使用する情報ではないためこれ以外の名前でも問題ありません。)アドレスには以下のものを入力してください。

play.roomserver.net

入力又はコピー&ペーストが完了したら「完了」をクリックし、サーバーの登録は以上です。今後は追加したサーバーをダブルクリックするなどで接続できます。

・統合版の場合

メインメニューから「プレイ」をクリックし、フレンドのタブから「フレンドを追加」の項目をクリックしてください。もしフレンドの追加ができない時は多くの場合、マインクラフトへのログインができていないかネットワーク環境がないか古い機種のためです。フレンドIDは以下の通りです。

RoomServer01

入力が完了するとこのアカウントが表示されると思うのでフレンド追加を行ってください。少し待つとフレンドタブにRoomMCが表示されるのでクリックして接続してください。

※もし突然接続できなくなったらフレンドIDが新しくなっていないか確認してください。もし新しくなっていなければ数日中には復旧するのでお待ち下さい。

▶各サーバーへの接続

HUBへの参加が完了するとチェストGUIが表示されます。そこに接続したいサーバーが見当たらない場合は/serverコマンドを使用し目的のサーバーに接続してください。それでも繋がらない場合はDiscordサーバーにてご連絡ください。