サーバーに接続しよう!

RoomMCでは一度HUBサーバーに接続した後に入るサーバーを選びます。HUBサーバーに接続するまでの工程を簡単に紹介します。

▶参加できるかのチェック

RoomMCに接続するにはネットワーク環境とマインクラフト自体が必要です。ネットワーク環境が悪ければ接続後不具合が発生したりそもそも接続できない等のトラブルも想定されます。マインクラフトは、統合版なら最新バージョンに近いものが推奨されます。Java版の場合は接続するサーバーによって変わるので以下のリストを確認してください。

レベルサーバー 1.21.8
一時サーバー 1.21.7

▶MODやテクスチャについて

地図mod、影mod、設計図mod(プリンターモードの使用は不可)、軽量化modの使用を許可しています。それ以外のmodは使用を控えるか、公式Discordサーバーの「サポート・質問」にてご相談ください。

テクスチャパックについては基本許可していますが、Xrayなどのチートと同じようなことができるものは許可していません。

ALTアカウントやチートクライアント等も使用を許可していません。繰り返しになりますが使用はお控えください。

▶接続しよう

※Java版と統合版で接続方法が異なります。

・Java版の場合

メインメニューから「マルチプレイ」をクリックし、「サーバーを追加」をクリックします。このようにサーバーを追加するとこれ以降参加する際にはこの動作は不要になるため推奨しています。サーバー名には「RoomMC」と入力してください。(サーバー名は接続の際に使用する情報ではないためこれ以外の名前でも問題ありません。)アドレスには以下のものを入力してください。

mc.roomserver.net

入力又はコピー&ペーストが完了したら「完了」をクリックし、サーバーの登録は以上です。今後は追加したサーバーをダブルクリックするなどで接続できます。

・統合版の場合

メインメニューから「プレイ」をクリックし、サーバーのタブから「+サーバーを追加」の項目をクリックしてください。サーバー名は「ルームサーバー」(ここはこれ以外の文字を入力しても動きます。)、サーバーアドレスに「be.roomserver.net」、ポートに「3150」と入力して「追加してプレイ」をクリックしてください。これで参加できます。

※ポート番号は変わることがあります。接続できない場合はDiscordか、このページより確認してください。

スイッチの場合はサーバーアドレスを追加できません。その場合はDNSの設定を行って参加してください。DNSの設定は調べれば出てきますが、一応参考として貼っておきます。
https://www.radical-dreamer.com/game/minecraft_bedrockconnect/#index_id1

DNS設定が嫌ならフレンドから参加する方法もあります。ただ、このフレンド接続は非常に不安定で接続できないことが多いので推奨はしません。できればDNSを変えるかサーバーを追加してください。フレンドの名前は「RoomServer01」です。

スイッチ1では快適にプレイできない可能性が高いのでスマホやタブレット、PCなどの性能が高い機器で遊ぶことを推奨します。

チェストメニューを多用するため、設定の一部変更をする必要がある可能性があります。スマホやタブレット端末で遊んでいる方は「設定」から「ビデオ」をクリックし「UIプロフィール」を探してください。そこから「クラシック」に変更すれば完了です。

▶各サーバーへの接続

HUBへの参加が完了するとチェストGUIが表示されます。そこから接続したいサーバーをクリックしてください。それでも繋がらない場合はDiscordサーバーにてご連絡ください。